【HP集客を検討中の方必見】ホームページを持つ必要性・メリット・注意点とは?

ホームページ集客 HP運用

ホームページって必要?それとも不要?

こんにちは。

唐突ですが、みなさんは個人のホームページを持っていますでしょうか。

今時、無料のホームページ作成サービスを利用したり、SNS(TwitterやInstagramなど)を名刺代わりにすることで集客ができるので必ずしもお金をかけてホームページ作る必要はありません。

なので、「ホームページってお金をかけてまで作る必要があるの?」「無料で作るホームページでも大丈夫?」などとよく聞かれます。

今回はそんなホームページの必要性に疑問を抱いている方や、ホームページ集客を検討中の方に向けて「ホームページを持つ必要性・メリット・注意点とは?」について解説していきます。

ホームページはあって当たり前?!

ホームページやコーポレートサイトの必要性ですが、

結論から言うと「あって当たり前」レベルに必要です。

ホームページやインターネットが存在しない時代、人々は地図や口コミを経由してお店にアクセスしていました。

そして現代、当たり前ですが誰もがインターネットを介してお店やサービスを探すので、インターネット上に地図や口コミを情報として載せることが出来るホームページは必須となっています。

ホームページやインターネットが存在しない時代でいうと、「ホームページが無い=地図や口コミが無い」状態とほぼ同じということになります。それでは本来獲得できたお客様も減ってしまいます。

ホームページを持つメリット⑪選

ホームページを持っていれば以下のことがメリットとして挙げられます。

大きく分けて11のメリットを選びましたのでご参考までに。

①集客力&売上アップ

ホームページを持つことはインターネット上に店舗を構えることと同じです。

先ほどもお伝えした通り、現代の人々はインターネットを介してあらゆる情報にアクセスします。よって、ホームページを持つことは自動的に集客力と売上を向上させることが出来ます。

②新規顧客を獲得できる

①に関連しますが、ホームページを作ることは常連さん以外の新規顧客を獲得するチャンスにも繋がります。売上のほとんどが昔からの常連さんによるものであれば、新たな販路開拓に繋がります。

③店舗情報を詳しく掲載できる

「インターネット上に載せるだけならGoogleマップ上に載せておけば良いんじゃ?」と思ったそこのあなた。たしかにGoogleマップに登録しておけば、検索したときにネット上にGoogleマップが表示されアクセスすることができます。

ただ、アクセス以外の情報をGoogleマップ上に載せるとなるとかなり情報が限られます。ホームページは自分のカスタマイズ次第で無限の情報を載せることが出来ます。もちろん、Googleマップと連携させて効率よく集客につなげることもできます。

④予約仲介サイトが不要になる

ホームページはSEO対策(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)や広告の運用次第で効率よく集客することが出来ます。

ホームページからの集客がうまくいけば、今まで使っていた予約仲介サイトなどを通して集客する必要がなくなります。そうすれば、高い手数料を払うことなく自社の集客力だけで賄えるようになります。もちろん、予約仲介サイトと自社サイトを両立して予約窓口を増やすという意味でもホームページは重要になります。

⑤お問い合わせ・予約・アクセスページができる

皆さんは、もし以前から気になっていたお店に行くとなれば、お店へのアクセスやお問い合わせはどのよう調べますか?

たいていの場合、インターネット➛【店舗名 アクセス】【店舗名 問い合わせ】などで調べますよね。

調べた結果、もし正確な情報(アクセス情報や連絡先など)が出てこなかったら「えっ?」てなりませんか?僕は少しイラっとしてしまいます(笑)

そういった、集客に直結する大切な情報をホームページは分かりやすく掲載できます。

⑥お客様の口コミや写真を掲載できる

ホームページには商品・アクセス・お問い合わせ情報の他に、お客様の口コミ(レビュー)や写真を掲載することが出来ます。

店舗を選ぶ時のポイントの一つとして、その店舗の口コミや雰囲気が伝わる写真というのは非常に大きな役割を果たします。お客様の立場になって考えてみると、初めて行くお店がどのような感じなのかとても気になります。

そこで、来店した(利用した)お客様の情報がホームページに載っていれば、それを見て「行きたい!と思ってくれるかもしれません。一見細かいことのように思えますが、ここまでホームページを作りこむことは後々継続的な収益を生むことに繋がります。

⑦無料ホームページと大きな差をつけることが出来る

現在は、無料で作ることが出来るホームページ作成サービスやソフトが多くリリースされており、以前よりホームページを作りやすい環境になっています。

そのため、無料で作成したホームページを使って集客している方を多く見かけます。しかしながら無料のホームページと有料のホームページを比較すると、それなりにデメリットは生じます。

  • 独自ドメインを取得できない
  • SEO対策が弱い
  • 自由にデザインしにくい
  • クオリティが低くなりがち

以上のようなデメリットはあります。もちろん用途によっては無料のホームページで十分な場合はありますが、基本的には有料のホームページのほうが長期的に結果が出ることが多いです。

⑧SNSと連携できる

いまやSNS(InstagramやTwitter)を使ってお店を検索する人も多いと思います。僕自身も気になった飲食店や面白そうなお店があれば、まずはSNSからお店の雰囲気をチェックします。

SNS上にホームページURLを載せればSNS経由で集客も可能です。もちろんホームページ上にSNSを表示させることもできます。

⑨ブログを書ける

ホームページを作る過程で「ブログは書いた方が良いの?」ということをよく聞かれます。

結論から言うと、「書いた方が良い」です。SEO対策に大きな影響を与えるわけではないので必須ではないですが、ブログはSEO対策以外にも重要な役割を果たします。

  • 最新の情報を提供できる
  • スタッフの人柄やお店の雰囲気を知らせることが出来る
  • 誰でも簡単に更新できる
  • ブログから集客に繋がることがある

ざっとメリットを挙げてみましたが、これだけの効果が期待できます。文章を書くのが好きな人には特にオススメです。

現代のブログの問題点と可能性。ブログスクール始めます
ブログスクールを始めるに当たり…今日はブログについて語ってみようと思います。 現代のブログについて。 現在においてブログというツール 現在においてブログというツールは有効なのかそうではないのかいろいろ議論があると思いますが、個...

⑩SEO対策で検索上位に表示できる

SEO対策(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)とは、Googleなどの検索結果に上位表示させるために行う様々な対策のことを言います。

SEO対策を行うことで考えられるメリットとは、なんと言っても自然検索からの流入を増やすことができるという点です。これは、対策キーワードそのものや、その検索ボリュームにもよりますが、あなたのコンテンツ(商品)を求めているユーザーをいくらでも集客できるということを意味します。

⑪広告運用でターゲットを絞れる

広告を掛け合わせることで、ホームページを効果的に宣伝できます。

ホームページの広告手法としてよく使われるのが【Google広告】です。Googleで何かを検索したときに、上位に広告が表示されるときがあるかと思います。これをGoogleのリスティング広告と言ったりします。Google広告以外にも、Facebook広告やInstagram広告、YouTube広告などがあり、適材適所に広告を出すことが大切になります。

Googleリスティング広告の始め方解説
※Google広告を始めるにはGoogleアカウントが必要です。以下のサイトからアカウントを作成してください。 Googleアカウント作成はこちらから Google広告とは? Google広告とは、米Googleが提供する...
Facebook広告の始め方完全解説
Facebook広告とは? Facebook Facebookは全世界で20億を超えるユーザーが利用しており、ユーザー数はソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)の中で世界最大規模を誇ります。日本でのFacebookの月間...

ユーザーの検索行動にマッチした広告を出稿することで、効率よくニーズのあったお客様に獲得見込みの高いアプローチをすることが出来ます。

ホームページを作る上での注意点

ここまで読んで頂いた方の中には、「もしかしたらホームページが必要かも?」と感じている方もいるかもしれません。しかしながら、ホームページを作る上で注意点もありますので併せて説明します。

①時間と費用が掛かる

ホームページを作成したからといって、すぐに検索上位に表示されるわけではありません。

ホームページを自作して、かつ検索上位に表示させるにはサーバー契約&ドメイン取得して、ターゲットを絞って、SEO対策をして、ブログを書いてなど時間と労力を割く必要があります。

時間と労力を賄うためには、外注する必要があります。ホームページ制作の費用は外注先によって様々です。ホームページ制作にかかる費用の相場は、大体20~30万円からです。高いと100万円ほどする場合があります。

高ければよいというワケでもなく、その制作会社のサポートやアフターサービスをよく調べて選ぶ必要があります。

②完成後の継続運用をする必要がある

ホームページは作っておしまいというワケではありません。

ホームページを作ったら、サイトを改良したり、ブログを書いたり、常に新しい情報を発信しないとせっかくホームページを見てくれたお客様が離れてしまうなんてこともあります。

そのためにも、作ったらおしまいではなく継続的に運用していく必要があります。

ホームページを持つ必要性・メリット・注意点とは? まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はかなりおおまかにメリットや注意点を説明しましたが、何となくホームページの必要性や持っておくことのメリットは伝わりましたでしょうか。

ホームページはいわば、インターネットの世界に存在する店舗の看板です。ホームページを持つことで店舗への流入窓口を増やせるのが最大の魅力だと思います。

この機会にホームページ導入の検討をしてみてはいかがでしょうか。